よっちゃばれ広場・藤村記念館

過去の記事

2012年04月の最近のブログ記事

 

5月イベントカレンダー.jpg 5月は引き続き「まちかどの近代建築写真展Ⅲ」を13日まで開催します。非常に好評を得ている写真展なので、お近くにお寄りの際はぜひご覧ください。

また、子供の日の為のイベントとして藤村記念館の2階でパペットショーを開催します。親子で楽しんで頂きたいと考えています。その他毎月恒例のちいさな木曜コンサート と北口青空市場に加え、今回は山梨県立科学館(HP)の企画による金環日食の観望会も行われます。お時間が合う方はぜひよっちゃばれ広場で珍しい金環日食を見てみませんか?

 

■お問い合わせ 甲府駅北口まちづくり委員会

〒400-0024 甲府駅北口2-14-14 電話:055-252-8797

毎月第三木曜日のこのコンサートも、近隣の方中心にリピーターの方がだいぶ増えてきています。

5月のちいさな木曜コンサートは、純和風な尺八と琴・十七絃の演奏会です。

毎月様々な演奏者の皆様にご協力いただいていますが、今回は特に琴奏者が札幌からわざわざいらしてくださるという事ですので、ぜひこの機会に演奏をお楽しみ下さい。mokucon14.jpg

■日時 5月17日(木)19:00~(開場18:30)

■場所 藤村記念館1階(甲府駅北口よっちゃばれ広場内)

■入場料 無料

新年度最初のちいさな木曜コンサートは弓場さつきさんのオカリーナと依田浩さんのピアノによる演奏会でした。

お二人とも根強いファンがいらっしゃるので会場はすぐに満員。

P1020702.JPG

最近のちいさな木曜コンサートは毎回満員です。いつもですと甲府市の広報など当委員会が告知した媒体をご覧になって来られる方が多いのですが、今回は演奏者のお二人の他のコンサートに行かれてこのイベントの事を知り、足を運ばれた方が目立ちました。

P1020705.JPG

オカリナは一般的に身近でありながらなかなかプロの演奏を聴く機会がない楽器でもあります。

初めて聴かれた方はその暖かな音色に感動されていました。依田さんのピアノと相まって、懐かしく優しい雰囲気のコンサートになりました。

曲目も「 イパネマの娘」や「涙そうそう」など皆さんがよく知っている曲ばかりでしたので、老若男女問わず楽しめる内容だったとのお声を多くいただきました。

ご協力いただいた皆様、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

 

4月15日、「第2回 太白桜祭り」が開催されました。

太白桜という種類の桜が甲府駅北口の歴史公園に植樹され、花見ができる場所となったことを皆さんにもっと知ってもらおうと昨年から開催されました。

当日は幸いにも天候に恵まれ、太白桜もかなり開いていました。

IMG_1646.JPG

朝から朝市やフリマを楽しむお客様もたくさんいらっしゃいました。 IMAG1538.jpg

IMAG1533.jpg

さまざまなパフォーマンスや式典が行われ、たくさんのお客様で広場が大賑わいでした。IMG_1666.JPG

  IMG_1703.JPGIMG_1699.JPG

西国分寺からにしこくんも特別ゲストで来てくれました。さすがの美脚です。

IMAG1561.jpg

西国分寺やネットショップで大人気のにしこくんグッズもたくさん持ってきてくれました。

IMAG1559.jpg

もちろん当委員会のキャラクター、キタグッチも登場です。前回登場したのは12月のよっちゃばれ市の時だったので、久しぶりのイベントに大張り切りでした。

IMAG1576.jpg  

飲食ブースもとりもつをはじめ魅力的な食べ物や飲み物が勢ぞろいし、暖かい陽気の中歴史公園で太白桜を眺めながらみなさんくつろがれていました。 IMG_1711.JPG  

IMG_1708.JPG

午後からはメインステージを歴史公園に移して祭りは続きます。

IMG_1710.JPG

 

IMG_1724.JPG

  IMG_1721.JPG  

IMG_1728.JPG

IMG_1717.JPG  

IMG_1741.JPG

IMG_1745.JPG  

プログラムの内容が変更になったり無くなってしまったりと時間通りに進行しなかった部分があり、時間に合わせて来ていただいたお客様には大変ご迷惑をおかけしてしましました。申し訳ございませんでした。

 

朝から晩までの祭りだったのでにしこくんとキタグッチもひっそり休憩していました。

IMAG1589.jpg

出演、出店してくださった皆様をはじめ、お手伝いいただいたたくさんの皆様のおかげでイベントも無事終わることが出来ました。関わっていただいたすべての皆様に御礼申し上げます。

これからも甲府駅北口では様々なイベントが開催されます。

お時間がありましたらぜひお立ち寄りください。

 

SKMBT_C45212031212510.jpg

紙人形でつくられた武田二十四将と騎馬軍団が藤村記念館にやってきます。

3月にもクリスタルアースで展示を行い、多くの方がご覧になったこの展示は、甲府市の工房「竹」さんによる作品です。

爪楊枝や竹串などで細かい部分まで表現され、小さな戦国時代が広がります。

期間中はご自由にご覧になれますので(月曜のみ休館)、お近くにお寄りの際は是非ご覧ください。

 

■日時 4月3日(火)~4月15日(日) 9:00~17:00

■会場 藤村記念館(月曜休館) 入場無料

takeda.jpg

P1020680.JPG

 

 

甲府駅北口にある藤村記念館で今まで2回行われてきた「まちかどの近代建築写真展」ですが、

3回目の今回は、全国にあるレトロな郵便局の写真を展示します。

第1回目は全国の擬洋風建築、第2回目は全国の懐かしい駅舎とどちらも大変好評をいただいた写真展です。この機会にぜひご覧ください。

レトロで懐かしい郵便局の写真が一堂に会します。 

 

まちかど3.jpg■日 時 4月21日(土)~5月13日(日) 9時~17時(最終日は16時まで)

■休館日 月曜(祝日の場合は火曜)

■入場料 無料

■会 場 甲府駅北口藤村記念館

■主 催 NPO法人 甲府駅北口まちづくり委員会・甲府市教育委員会

■協 賛 日本郵政グループ労働組合・山梨連絡協議会
     日本郵政グループ労働組合・山梨甲府支部

■協 力 近代建築探訪メーリングリスト/まちかどの近代建築写真展実行委員会

【問合せ】NPO法人 甲府駅北口まちづくり委員会(055-252-8797)

IMAG1646.jpg

 

4月イベントカレンダー.jpg

4月は第2回太白桜祭りをはじめ、山梨ラーメンの祭典など多くの皆様に楽しんでもらえるイベントが開催されます。

その他にも3日から始まる「紙人形でよみがえる甲州24将騎馬軍団」や 毎月恒例のちいさな木曜コンサート、そして擬洋風建築である藤村記念館ゆかりの写真展「まちかどの近代建築写真展Ⅲ」が行われます。

甲府駅北口が大きく開発され当委員会が指定管理を受けて1年、いろんなイベントが開催されましたが、来年度はますます催しも増えてくると思います。

利用される皆様に喜んでいただけるような場所にしていきたいと思っています。これからの催しにもどうぞご期待ください。

 

4月のちいさな木曜コンサートは弓場さつきさん(オカリナ)と依田浩さん(ピアノ)のお二人による演奏会です。

弓場さんには以前当委員会が開催した音楽の冬花壇にも飛び入りでご参加いただき、短い時間でしたが大変好評でした。今回は藤村記念館の中で、ピアノの演奏とともに皆様にゆったり楽しんでいたただければと思っています。

 

4月ちいさな木曜コンサート.jpg ■日時 4月19日(木)19:00~(開場18:30)

■場所 藤村記念館(甲府駅北口よっちゃばれ広場内)

■入場料 無料

 

3月18日、12回目の北口青空朝市が開催されました。

前日から雨が心配されていましたがなんとか止み、太極拳と同時に朝市もスタートします。 

3.18asaichi2.jpg

3.18asaichi3.jpg前回の豚汁が大変好評だったので、今回はけんちん汁を作ってご提供。

早朝から店舗の準備されていた出店者の皆様にも人気です。

3.18asaichi4.jpg 10時からはマリナーズによるミニコンサートも始まり、会場も賑やかに。

3.18asaichi.jpg今回が12回目。丸一年開催し、出店者の方も徐々に増えてきました。

ご協力頂いている出店者の皆様、ご来場くださるお客様のおかげだと思っています。

駅に立ち寄られた方ももちろんですが、地元の皆さんにももっと親しんで頂きたいと思っています。

 

毎月第三日曜日に開催している朝市ですが、次回は「第2回太白桜祭り」と同時に開催します。

朝市だけでなくフリーマーケット、飲食店も出店しますので、お誘いあわせの上お立ち寄りください。

太白桜まつりチラシ.jpg 

 

3月15日、12回目のちいさな木曜コンサートが開催されました。

今回は東京藝大付属高校の現役の生徒さんである藤原秀章さん。チェロ1本による無伴奏のコンサートでした。

開場は満員。立ち見のお客様も出るほどの賑わいでした。

3.15mokucon2.jpg

藤村記念館のレトロな雰囲気とチェロの優雅で優しい音色が響きました。

ご来場された方に毎回アンケートをお願いしているのですが、今回はいつもより幅広いお客様に来て頂いており、お褒めの言葉も多く頂戴しました。

3.15mokucon.jpg

今回で12回目。一年間このイベントを続けてくることが出来たのは快く参加してくださった演奏者の皆様、ご来場くださった皆様のおかげです。その他ご協力くださった皆様にも御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

 

24年度も皆様に喜んでいただけるように、このちいさな木曜コンサートは続けていきたいと考えています。

  毎月第三木曜日、19時から開催しています。お時間がありましたらどうぞ藤村記念館にお立ち寄り下さい。