↑ 詳細はここをクリック
3/5(日) 第8回手話祭り(広場)
↑ 詳細はここをクリック
3/3(金)~3/9(木)
絵手紙展「いろどり絵手紙」(藤村記念館)
詳細はここをクリック ↑
3/19(日) ソライチ
↑ 詳細はここをクリック
3/23(木)-26(日)
刻字・篆刻展(藤村記念館)
↑ 詳細はここをクリック
以下予定です。
予告なしに変更される場合が有ります。
第8回手話まつり
誰もが英語の「サンキュー」が言えるように
誰もが手話の「ありがとう」ができる社会をつくりたい
日時 3月5日(日)11:30~14:00
場所 甲府駅北口アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場
主催 NPO法人 楽しく笑って人生を過ごす山梨手話の会
「いろどり絵手紙展」
山梨文化学園絵手紙講座で学ぶ生徒さん達の作品展です
日時 3月3日(金)~3月9日(木)
【3月6日(月)は休館】
10:00~16:00(最終日は15:00まで)
場所 甲府駅北口広場内
藤村記念館 1F
入場 無料
刻字・篆刻展
渡辺繡香の刻字と早川鵬玉の篆刻の作品展示会です。
日時 3月23日(木)~26日(日)
10:00~16:00
(3月23日は13:00~、26日は15:00まで)
場所 甲府駅北口 藤村記念館 1F
入場 無料
主催 香玉會
第16回藤村ライブ
「甲斐の食文化と民話」
県内外で昔語りを続けて45年、
藤巻愛子が甲州弁で民話の良さを語ります。
日時 14:00開演(13:30開場)
場所 甲府市 藤村記念館 IF
入場 無料
語り 藤巻 愛子
ご入場にはご予約が必要です。
電話【055-252-8797 甲府駅北口まちづくり委員会】
にてご予約下さい。
尚、定員30名になり次第 締め切らせて頂きます。
今年も牡蠣奉行がやってきました。
東日本大震災復興支援
牡 蠣 奉 行
開催期間:12月2日(金)~12月25日(日)
時間: 11:00~21:00
場所: 甲府駅北口アシストエンジニアリング
よっちゃばれ広場
箏 革新!序章~糸の旋律~
伝統の、その先へ
糸 落 水
箏カルテットKokinメンバーによる生演奏と
ハイブリッド和紙の融合♪
日時 : 12月18日(日)、9:00~16:00
場所 : 藤村記念館1F
1月8日の「第12回お正月を遊ぼう」を挟んで
1月7日と1月9日、わんぱくらんどを開催。
豪華賞品が当たる抽選会も有るよ!場所 甲府駅北口アシストエンジニアリング
よっちゃばれ広場
日時 1月7日と1月9日、10:00~17:00