2015年02月の最近のブログ記事
小さな木曜コンサート、3月は山梨・東京を中心に幅広いライヴ活動をしている「岩崎けんいち」による弾き語りです。入場無料、是非お出かけ下さい。
■ 日時 : 2015年3月19日(木) 19時開演(18時30分開場)
■ 場所 : 藤村記念館(甲府駅北口前広場内)
■ 入場料 : 無料
■ 主催・お問い合わせ: NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会
055-252-8797
毎月第三木曜日に開催しています「ちいさな木曜コンサート」。
2月は山梨県立図書館に場所を移し、より広いスペースで「邦楽合奏団薔薇(べにそうび)」
によるお箏、尺八、そしてお囃子の本格的な邦楽を無料でお楽しみ頂けます。
是非おこし下さい。
■ 開催日時 : 2月19日(木) 19時開演(18時30分開場)
■ 入場料 : 無料
■ 場所 : 山梨県立図書館 多目的ホール(2F)
■ 主催 : NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会、山梨県立図書館
2月15日(日)
甲府空中市ソライチが開催されました。
まずは・・・・
よっちゃばれ広場にて、朝の太極拳

3B健康体操からのスタートです

その間、出店者が続々と集まってきて
出店準備に入ります
今回は、40数店舗が出店

ペデストリアンデッキから空中回廊

そして・・・・

よっちゃばれ広場まで出店者が広がりました
今月から
ソライチ2周年記念企画が始まりました
ソライチは、おかげさまで4月に2周年を迎えます
そこで、2月・3月・4月のソライチでは
1店舗で¥500-以上のお買い物をすると1枚
ソライチカードを差し上げています
ソライチカード3枚で1回抽選ができます
抽選会は4月19日(日)のソライチで開催します

晴天にも関わらず、北風の強く寒い1日でしたが
2月のソライチ会場は、多くのご来場者で大変賑やかでした
その他ソライチの様子はソライチフェイスブックをご覧ください。
☆次回の開催は、3月15日(日) 9:00~16:00
(太極拳・3B体操は、8:00~) となります
☆ただいま、3月の出店者募集中!
出店を希望される方はこちらのページからご応募下さい
1月のちいさな木曜コンサートでは、当日午後はあいにくの雪でしたが、上浩幸さんによる「クラシックギターの名曲」
時代を超えた名曲の数々を繊細なクラシックギターの音色でお楽しみ頂きました。
■ 1月15日(木) 19:00~(開場18:30)
■ 藤村記念館(入場無料)
■ お問い合わせ 甲府駅北口まちづくり委員会 055-252-8797
昔懐かしの遊びの数々を教わりながら楽しむイベント「お正月を遊ぼう2015」が開催されます。
(昨年の様子)羽根つきやめんこ、大根鉄砲、竹とんぼにコマ回し…などなど素朴だけど奥深い遊びをご用意しています。
会場はよっちゃばれ広場、藤村記念館、山梨県立図書館の3カ所となっており、それぞれ内容が違いますのでお好みの催しがある会場を選んでください。
それぞれの会場で楽しめる遊びに参加するとスタンプが貰えます。(スタンプカードはよっちゃばれ広場の本部で配布)5つ集めるとおみやげが貰えますので是非たくさん遊んでいって下さい。
当日はフードのブースもご用意しております。おしるこ・お雑煮などのお正月らしいものや焼きそば・ウインナー・クレープ・コーヒーなどの人気店舗も出店します。また本格中華料理店からも肉まんなどが登場予定!たっぷりお楽しみください。
■日時 1月10日(土)10:00~15:00
■会場 よっちゃばれ広場/藤村記念館/山梨県立図書館
●よっちゃばれ広場
9:00~ オープニング「バンド演奏」(誓和保育園)
10:00~ マーチングバンド(大鎌田保育園)
10:40~ 和太鼓演奏(宮前保育園)
11:00~ もちつき体験
11:00~15:00 羽根つき・めんこ・竹とんぼ・けん玉・コマ回し・大根鉄砲・紙飛行機飛ばしなどの遊びをお楽しみいただけます。
●藤村記念館
10:00~15:00 つみ木遊び(楽つみ木研究所)
10:30~ 読み聞かせ(ききみみずきんおはなしの会)
交通安全手品(山梨県警交通課)
●山梨県立図書館
10:00~15:00 かるた・お手玉・福笑い・環境紙しばい
10:30~ 琴演奏と体験(香和会)
13:00~13:30 英語落語(ラボ・パーティ山梨)
13:40~14:20 劇・かさこ地蔵(シニアふる里劇団)
14:30~15:00 琴キッズと琴ダンサーによるパフォーマンス
たくさん遊んでお土産をゲットしよう!
■主催 NPO法人 甲府駅北口まちづくり委員会
■共催 甲府北ロータリークラブ・甲府ワイズメンズクラブ・山梨県立図書館指定管理者
いよいよ2015年の始まりです。
甲府駅北口は徐々にイベントや周辺の店舗も増え、これからの南口の整備と併せてまだまだ変化を感じる場所です。お近くにお寄りの際はどうぞ覗いてみてください。
めんこや羽根つき、コマ回し…など昔懐かしの遊びを学びながら楽しめるイベントです。
毎年多くの家族で賑わいますが、今年も色んな遊びや音楽演奏、手品などのパフォーマンスも用意して皆さんのお越しをおまちしています。
ゲームで遊んで貰えるスタンプは5つ以上集めるとお土産と交換できます。是非たくさん遊んでいってください。もちろんおいしい食べ物もいっぱい!
■ 1月10日(土)10:00~15:00(小雨決行)
■ よっちゃばれ広場・山梨県立図書館1Fイベントスペース・藤村記念館1F
■ お問い合わせ 甲府駅北口まちづくり委員会 055-252-7897
■ 1月15日(木)19:00~(開場18:30)
■ 藤村記念館(入場無料)
■ お問い合わせ 甲府駅北口まちづくり委員会 055-252-8797
2015年最初のコンサートは山上浩幸「クラシックギターの名曲」
名手による演奏を藤村記念館の雰囲気の中でお楽しみ下さい。

第22回 甲府空中市 ソライチ
■ 1月18日(日)9:00~16:00(ソライチ開始前8:00~は太極拳、3B健康体操が体験できます)
■ 甲府駅北口ペデストリアンデッキ、よっちゃばれ広場
■ お問い合わせ 甲府駅北口まちづくり委員会 055-252-8797
毎月第三日曜日に行っているフリマです。買いたい人、売りたい人、集まれ!
今年最後のソライチが12/21(日)開催されました。今回は出店者様も多く大変賑やかでした。

特に空中回廊部分への出店が増えたことで通りがかりの皆さんも商品を眺めやすくなり、店舗によっては早々と完売するところもありました。
ソライチは山梨県内外から様々な内容の出店者さんが集まります。その時々で出会えるものも違います。 毎月第三日曜日に開催しておりますのでどうぞお近くにお寄りの際は覗いてみてください。掘り出し物を見つける事ができるかもしれません。

次回の開催は1/18(日)9:00~16:00(太極拳・3B体操は8:00~)となります。
ソライチでは新しくSエリアが新設され、出店料が一部値下げになりました。
Sエリア (空中回廊 270×150) 1000円
Sエリア (よっちゃばれ広場 200×200) 1000円
Aエリア (ペデストリアンデッキ 210×150) 2000円
Bエリア (ペデストリアンデッキ 270×210) 3000円
Cエリア (ペデストリアンデッキ 300×240) 4000円
Dエリア (よっちゃばれ広場・キッチンカー) 3000円
※学割1000円。年間出店者は1回分無料。
※よっちゃばれ広場では200×200のテントを500円でレンタルしています。
出店を希望される方はこちらのページからご応募下さい。
<
/div>
2011年より始まった「音楽の冬花壇」。これは毎年12月に甲府駅北口の施設を使って様々なジャンルの演奏をお楽しみいただけるイベントで
今年で4回目を迎えます。当委員会が主催する音楽イベントのうち一年のなかで最も大きいものです。
(昨年の予告記事)
毎年好評を頂いておりますが、今年も豪華な出演者のみなさんが演奏されます。どうぞお越しください。
【第1夜】12/12(金)
フルートとハープによるアンサンブル(第7回 北口音楽会)
■出演:フルート・織田なおみ ハープ・井上麗
■時間:開演 午後7時(開場午後6時30分)
■場所:藤村記念館
■料金:2,000円(高校生以下:1,000円)
※チケットは藤村記念館と甲府市内プレイガイドにて前売中
【第2夜】12/18(木)
一音成仏~尺八の世界(第45回 ちいさな木曜コンサート)
■出演:尺八・奥田徹 箏・奥田伊予子
■時間:開演 午後7時(開場午後6時30分)
■場所:藤村記念館(※先着70名)
【第3夜】12/21(日)
モーツァルト アンサンブル オーケストラ
■出演:藤原義章 指揮 モーツァルト アンサンブル オーケストラ
■時間:開演 午後4時(開場午後3時30分)
■場所:山梨県立図書館 多目的ホール(※定員150名)
いよいよ2014年も最後の月となりました。
年末もイベントが続きます。お近くにお寄りの際はどうぞご覧ください。
路線バスや鉄道をはじめとした公共交通にまつわるイベントです。
会場には多数のバス車両の展示、JR東日本の軌陸車など普段見る事のできない車両も展示されます。クイズや工作、ミニバス運行、サクライザーとの握手会など子供たちが喜ぶコーナーもたくさん。是非ご家族でお出かけください。
■ 日時 12月6日(土)10:00~15:00
■ 場所 よっちゃばれ広場・藤村記念館・ペデストリアンデッキ
■ お問い合わせ 山梨県交通政策課(055-223-1665)

-thumb-500x707-1328.jpg)

■ 12月12日(金)・12/18(木)・12/21(日)
■ 藤村記念館・山梨県立図書館(日程によって会場が変わります。ご注意ください。)
■ お問い合わせ 甲府駅北口まちづくり委員会 055-252-8797
一年に一度の豪華な音楽のイベントです。どうぞお気軽にお越しください。
第1夜
12/12(金) 19:00~(開場18:30)
フルートとハープによるアンサンブル @藤村記念館
料金:2,000円(高校生以下は1,000円)
第2夜
12/18(木) 19:00~(開場18:30)
一音成仏~尺八の世界 @藤村記念館
料金:無料
第3夜
12/21(日) 16:00~モーツァルトアンサンブルオーケストラ @山梨県立図書館
料金:無料
甲府市在住のカウンターテナー、本岩孝之さんのコンサートが開催されます。
チケットは藤村記念館・コラニー文化ホール・岡島百貨店友の会・山交百貨店友の会で前売販売中。
■ 12/13(土)17:00~(16:30開場)
■ 藤村記念館
■ 共演:編曲・ピアノ:川西宏明
■ 入場料:3,000円
■ 主催:㈱ライラック(055-244-2533)
第21回 甲府空中市 ソライチ
■ 12月21日(日)9:00~16:00(ソライチ開始前8:00~は太極拳、3B健康体操が体験できます)
■ 甲府駅北口ペデストリアンデッキ、よっちゃばれ広場
■ お問い合わせ 甲府駅北口まちづくり委員会 055-252-8797
毎月第三日曜日に行っているフリマです。買いたい人、売りたい人、集まれ!
11月もソライチが元気に開催されました
ソライチの前は太極拳と3B健康体操からスタート。
今回は出店者様も少し多めでした。秋冬の雑貨や旬の農作物、皆様こだわりの商品を持っていらっしゃいます。
次回の開催は12/21(日)9:00~16:00(太極拳・3B体操は8:00~)となります。
ソライチでは新しくSエリアが新設され、出店料が一部値下げになりました。
Sエリア (空中回廊 270×150) 1000円
Sエリア (よっちゃばれ広場 200×200) 1000円
Aエリア (ペデストリアンデッキ 210×150) 2000円
Bエリア (ペデストリアンデッキ 270×210) 3000円
Cエリア (ペデストリアンデッキ 300×240) 4000円
Dエリア (よっちゃばれ広場・キッチンカー) 3000円
※学割1000円。年間出店者は1回分無料。
※よっちゃばれ広場では200×200のテントを500円でレンタルしています。
出店を希望される方はこちらのページからご応募下さい。