第三日曜日の9月18日、恒例の青空朝市は晴天に恵まれ、多くのお客様にご来場いただきました。
7時からおこなっている太極拳もご近所の方を中心にご参加いただき、朝から体を動かしてさわやかな一日のはじまりです。
今回の朝市では茄子やサツマイモなどの秋野菜を中心に葡萄などの果物も出品され、皆さんお買い得な品物を探してよっちゃばれ広場は大変賑わっていました。
今回はこすもすという地元出身の兄弟デュオによる音楽ライブも行われました。アコースティックでさわやかな音楽に、ご来場いただいたお客様も足をとめて聴き入っていました。
地元のフラ教室の皆さんのダンスも大変好評でした。
来月の青空朝市は10月16日。次回も楽しんでいただける朝市になるように企画中です。
8月21日、毎月恒例の朝市が行われました。
本来なら歴史公園で開催する予定だったのですが、雨のため急きょペデストリアンデッキで展開しました。
6:30から講師による太極拳も行われ、早起きしていらっしゃったお客様と一緒に体を動かし少しリフレッシュ。
8時からいよいよ朝市の開店です。
この日もよっちゃばれ広場ではYBS「北口夏まつり」が開催されていたため、駅を通るお客様もいつもより多く、たくさんの方が足を止めて新鮮な野菜を物色されていました。
季節のグリーンもたくさん。
新鮮な夏野菜を生産者の皆さんがたくさん用意してくれました。
今回の朝市は県外の方も多く、桃が大変人気でした。お土産用ではありませんがその安さに皆さん驚かれていました。今年の桃は雨が少なかったために甘く、例年より大きくなりにくいらしいですが、大きなものを低価格で提供していただき大変好評でした。
次回の朝市は9月18日です。お時間がありましたら是非ご来場ください。
新鮮野菜をそろえてお待ちしております。
毎月恒例第三日曜日の青空市場が今回も開催されました。 この日は気温もぐんぐん上り、暑い中たくさんのお客様にご来場いただきました。 目玉のとうもろこし(甘々娘ときみひめ)はもちろん、北杜市の浅尾大根や甲斐市の赤坂トマトなど山梨県ブランド食材に人気が集中しました。